お直し・お手入れ

お直し・お手入れ

【簡単】無印良品バレエシューズ「パレットソール」で靴底の滑り止め補修してみた。【履き心地UP!】

靴を長く愛用できるようにと、バレエシューズの靴底の保護を自分でやってみました。 サンダルの裏張りは以前の記事で綴ってみたのですが、少し手間がかかりました(過去記事はこちら)。 「簡単に素早く靴底を保護する手段を見つけたい!」と探していたところ、いい商品を発見。 その名も「パレットソール」。 今回は、パレットソールを使用してバレエシューズの靴底の保護に挑戦。作業過程や、靴の履き心地などをレビューしていきたいと思います。 それではスタート!
お直し・お手入れ

リネンシャツの破れを補修してみた。工夫したことやってみたこと

リネンシャツ。とても肌触りが良くて、風通しも良くて、暑くなる季節に1着あると便利ですよね。 そんなリネンシャツがもし、破れて穴があいてしまったら! なおして使いたいと思いますよね。 今回は、破れてしまったリネンシャツの補修にチャレンジしてみました。お家時間・手芸好きな著者による、工夫したことや補修過程。簡単に補修できる便利グッズも発見したのであわせてご紹介します。
お直し・お手入れ

革財布の色落ちに悩んでる人必見。初心者でも自分でキレイに蘇らせる方法

革財布の色落ちが目立ってきた…。なおしたい! でも革のお手入れなんてしたことがない。どうすれば自分で綺麗にできるかな?しかも時間かけずに簡単になおしたい。「革のお手入れって、初心者からすると色々道具が必要なんじゃないの?」と億劫に感じていた方。ぜひ一度この記事をよんで「やってみようかな?」と思っていただければ幸いです。
お直し・お手入れ

【縫わない】ロンシャン(Longchamp) ル・プリアージュ四隅の穴を修理するカンタンな方法💡

「縫わずになおしたい」「予算を抑えて修理したい」「修理専門店に頼むのも気が引ける」今回は、そんな方にカンタンにできる「四隅の角にできた穴の補修方法」について、著者が愛用しているル・プリアージュを実際に使って修理方法をご紹介したいと思います。使うの道具はたった一つ。 ぜひあなたの大切なロンシャンのバッグ、角の穴問題を今日中に解決しちゃいましょう。
お直し・お手入れ

初心者でも良い仕上がり◎オススメ革補修クリーム「サフィール・レノベイティング カラー 」の魅力5つのこと

あなたの愛用の革バッグや革財布、革靴。日々使い続けることで色褪せてしまい、その様子に心を痛めていませんか。自分で修理するにも、革の扱い方がわからずどうしたらよいのか悩んでいませんか? そこで、今回は革製品は好きだけど、補修方法がイマイチ分からない初心者の方に教えたい優秀な補修クリーム「サフィール・レノベイティング カラー 補修クリーム」を取り上げます。これ1本で、大切な革アイテムを簡単に美しく蘇らせることができました。そんな魅力的なサフィール・レノベイティング カラー 補修クリームの魅力について綴っていきます。
お直し・お手入れ

【簡単◎自分で】革靴・靴底の側面(コバ)色剥がれを修理するオススメの方法

大好きで頻繁に履いていた革靴。履くたびに自信を持ち、足元からテンションが上がっていたのに、いつの間にか靴底の側面の色が剥げてしまい、残念な気分になった経験はありませんか? 自分でサクッと修理して、お手入れできればいいけれど、専門的な世界で難しそうだし、綺麗にするのが難しそうだと感じてる方も多いはず。 今回は、革靴修理の初心者でも簡単になおせる、オススメの革靴底の側面(コバ)の色剥がれを修理する方法について綴っていきます。
お直し・お手入れ

【貼るだけ5分】ゴルフグローブの補修に便利な「グローブフィックス」簡単キレイにお直し出来ました◎

ゴルフ手袋の局所だけの破れや、表面が擦れてダメージが出来てしまう問題。 「捨てるべきか…」 「いや、まだ周りは綺麗なのにもったいない。」 と悩まされている方も多いのでは? 我が家の父親がまさにそうで、悩ましい問題でした。以前、著者が父親のゴルフ手袋の補修を接着剤とお裁縫でチャレンジしましたが、(過去記事【自分で修理!】ゴルフ革手袋の穴補修に万能接着剤とお裁縫でなおしたよ) 今回は父親が「簡単にゴルフ手袋の補修してみたい!」とのことで、シート状ですぐ貼れる「グローブフィックス」を使用してゴルフグローブの補修にチャレンジ! 簡単なのに綺麗に仕上げることが出来たので、ゴルフグローブの補修の過程を綴っていきます。
お直し・お手入れ

シャツ袖口の長い&ダボッを解決!簡単お直しでジャストサイズに調整してみました

シャツの袖口がダボダボ‥‥袖が少し長くて見た目がかっこ悪い。 せっかくのシャツも、袖口の収まりが悪いと気分が良いものではありませんよね。 簡単に自分でなおす手段はないものか?とお考えの方、ボタンの位置を調整するだけの手段はいかがでしょうか? ボタンを移動するだけなので時間もかからず失敗もなく、裁縫初心者でも取り組みやすいお直し法です。今回は、実際に袖口のお直しに、ボタン移動で調整してみました。過程と感想を画像を交えて綴っていきます。
お直し・お手入れ

【自分で再生◎】ダウンジャケットの擦れ&穴が出来た袖口を修理してみました

寒い季節に大活躍のダウンジャケット。 一着あればとても暖かく重宝しますよね。特に黒色のダウンは実用的アイテム。今回は、ダウンジャケットに出来た袖口の擦れ&穴が出来てしまった箇所を自分で修理してみました。実際に修理する過程を画像と感想と共に綴っていきます。
お直し・お手入れ

【自分で】チプカシ腕時計の電池交換に挑戦!100均道具+10分で出来たよ◎

「久々にチプカシを使いたい!」っと思い調べてみたところ、自分でも電池交換出来ることがわかりました。 しかも必要なものは100均で揃えられるとのこと。 これは朗報◎ 時計素人な私でも、思いのほか簡単に10分かからずに電池交換することが出来ました。 実際に使った道具や電池交換する過程を写真つきで綴っていきます。
お直し・お手入れ

【靴底補強◎】サンダル靴(ブーツも!)の裏張りを自分でやってみました。オススメ商品もご紹介

靴の修理店で頼んでもいいけれど、「自分でやってみたい!」ということで、今回は靴修理ビギナーである私が、実際に靴の裏張りに挑戦!裏張りの過程や実際に使用した商品レビューを綴ります。
お直し・お手入れ

【白くなったらコレ】Tevaスポーツサンダルのお手入れ方法。つけ置き不要で簡単。おすすめクリーナーをご紹介

「手間がかかりそう。」と思っていたのですが、今回『スニーカー専用クリーナー KUTSU SEKKEN(クツセッケン)』を使ってサンダルをお手入れしてみたところ、簡単に汚れがとれ、キレイに蘇りました。お手入れ手順やオススメ・イマイチな点について綴ります。
お直し・お手入れ

【防水も】安らぐ香りで革のお手入れ『コロニル オーガニックプロテクト』レビュー

愛用している革製品はありますか?普段使っていながらも、革のお手入れについては、揃える道具が様々あり、「専門的で大変そう。難しそう。」そう思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方におすすめの商品が、保革・防水ミスト「コロニルオーガニックプロテクト&ケア」です。今回は、「コロニルオーガニックプロテクト&ケアについて使い方や感想を写真と共に綴ります。
お直し・お手入れ

【簡単◎】革財布の角・端(コバ)の削れちゃった!自分で補修してみたよ

革財布の角・端(コバ)の削れを色落ち部分を自分で補修してみました。革のお財布。経年変化を楽しみつつ、長く大切にお手入れして愛用したいですよね。私もかれこれ6年以上愛用しているコムデギャルソンの黒の革財布があります。 毎日使用してるにも関わらず丈夫で、飽きのこないデザインでお気に入りの財布です。ですが、流石に長財布の端のコバ箇所が、削れてしまい色落ちてしまいました。前に「【自分で修理!】革バッグの角擦れを優秀な補修クリームで簡単キレイになおせたよ」に綴った、革の補修クリームは、とても優秀で革の専門家でない私でも簡単になおせました。 今回はその補修クリームを使い、革財布の角・端(コバ)を補修する過程を写真と共に綴ります。
お直し・お手入れ

【ドクターマーチン】白革靴の傷汚れを綺麗に修理してみたよ

ドクターマーチン(Dr.Martens)の白革靴の傷と擦れ・汚れを綺麗にお手入れしてみました。 1足は持っておきたかったドクターマーチン(Dr.Martens)の8ホール。黒色もいいけれど、軽やかな印象が気に入って購入したのは白色でした。ところがお手入れを放置していた為、傷と黒ずみ汚れがひどくなり履く機会を失っていました。今回は2つのクリームを使ってどのように綺麗になったのか?写真と共に綴ります。
お直し・お手入れ

【無印良品】白レザースニーカーの黒ずみ汚れを2つの優秀クリームでお手入れしてみたよ【簡単キレイ】

白レザースニーカーの黒ずみ汚れを2つの優秀クリームでお手入れしてみました。無印良品で購入した白のレザースニーカー。優秀な2つのクリームと出会った事で思った以上に簡単キレイに白く蘇りました。今回は2つのクリームを使ってどのように綺麗になったのか?写真と共に綴ります。
お直し・お手入れ

【自分で修理!】ゴルフ革手袋の穴補修に万能接着剤とお裁縫でなおしたよ

お直し・お手入れ

【自分で修理!】革バッグの角擦れを優秀な補修クリームで簡単キレイになおせたよ

革バッグの角擦れを優秀な補修クリームで簡単キレイに修理してみました。 愛用のブランドバッグやお気に入りの革バッグはありますか? 私は愛用しているGUCCIのバンブーバッグがあります。しかし、革製品は使い続けるにつれ、大事に使っていても角や端の色が擦れてしまいますよね。 自分で修理してキレイに使えるのならば、もっとバッグに愛着が湧き大事に使うだろうなと考え、少し不安ではあったのですが自分で補修してみることにしました。 私自身は革製品の補修をこれまでしたことがなく、革の扱いに詳しいわけではありません。そんな私でも、いい補修クリーム(サフィール カラー補修クリーム)に出会ったおかげで思った以上に満足する仕上がりになりました。今回は革バッグ補修の過程について綴ります。
お直し・お手入れ

【自分でコーヒー染め】帽子と無印の白シャツをベージュカラーにリメイク。色止め方など手順をご紹介。

タイトルとURLをコピーしました